忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
暇つぶしに読んでためになる世界中の雑学を集めています。


 1 |  2 |  10 |  9 |  8 |  7 |  6 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめは「武蔵」ではなく、「無三四」と書いていました。父が、「無二斎」、つまり天下に二人といないという意味の名をなのったので、父が無二なら自分は無三四といったところでしょうか。

ずいぶん人をくった名前ですね。

吉川英治の小説や、そのマンガ版である「バガボンド」では、武蔵の幼名を武蔵(たけぞう)としていますが、実際は「七之助」という名前でした。13歳で最初の武芸試合をして相手を倒しています。

宮本武蔵が生きていた17世紀前半は、関が原の戦いや大坂の陣など、戦乱が収まっていない世の中で、武芸に秀でたものは諸大名から引っ張りだこでした。また武芸者自身も、少しでも自分を高く売ろうと自己アピールしながら諸国を歩いていました。武蔵もそのひとりです。

武蔵も自己アピールのために「無三四」と名乗ったのかも知れません。美作国(みまさかのくに)吉野郡讃母庄(さものしょう)、現在の岡山県を故郷とし、各地を巡り歩いているうちに、音から「無三四」が「武蔵」になったのでしょう。字が変わった時期ははっきりとはわかっていません。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright(c)  雑学が満載  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新記事
バーコード
ブログ内検索
P R